皆さんこんにちは!
先週の暖かさが嘘のように、また急に冷え込むようになりましたね。
インフルエンザも流行っていますので、暖かくして体調にはお気をつけ下さい :-P
さて、先日資金計画セミナーが開催されたのですが、
ファイナンシャルプランナーの内海さんを講師にお招きし色々なお話を伺いました。
そのお話の中で特に重要だなと思ったことは、
「家を建てるなら、超低金利・消費税増税前の今がお徳!」なんだなぁ。
ということです。
頭金を沢山貯めてから家を買おうと思っている方も多いと思いますが、
そこには盲点があります!
じつは、「頭金が貯まった頃には、金利が上昇していて損をする場合がある!」
ということです。
フラット35でご説明しますと、
2018年1月現在、1.36%~1.99%の金利ですが、
2010年4月では、2.59%~3.59%の金利でした。
ちなみに、2016年8月が過去最低金利の0.90%~1.57%
という数字でしたが、金利は徐々に上昇していっています。
講師の方によると、
今後、東京オリンピックや消費税増税などが待ち構えていますし、
経済がインフレに推移していく可能性は非常に高いとのことです。
そうすると必然的に金利も上昇するだろうとのこと。。
迷われているかたは、やっぱり今が建てどきなのかもしれません :-P
from:ono